フジテレビのVODサービス「FOD」の無料お試し期間は、2週間。
フジテレビ系のドラマなどが見られます。フィギュアスケートの番組を流したりします。
最近は、人気アニメ、ゴールデンカムイを独占放送しています。
ドラマのOPスキップが面倒
FODの番組は、早送りや逆戻りがしにくいため、ピンポイントの場面を出すのに苦労する。スキップを多用。
二端末で利用できない
家族で同じアカウントで利用する場合、誰かがFODを利用している場合、他の人はFODが利用できないので不便です。この点は、素直にアマゾンプライムの方が優れています。
フジテレビの日でもらったポイントはすぐ使用したほうがいい
有料レンタル動画やレンタル本は、フジテレビの日に手に入れるポイント、課金で手に入るコインで買います。レンタル本の場合、20%のキャッシュバックで、安くレンタル本が手に入ります。
また、正月などにレンタル本のセールがあるので、ポイントの有効期限を見て買っていくといいです。
有料会員をやめても、購入した本は見られますが、動画は見られなくなります。手に入ったポイントは、有料会員のときにしか使えないため、ポイントの有効期限を見て、優先的に使用してしまいましょう。
いつFOD会員になるとお得?
FODでは、8のつくフジテレビの日に400ポイントがもらえるのですが、もらえる日も3日から1、2日に。これは痛い。400ポイントの損失!
FODに入る日も考えないと、フジテレビの日が1日減りますね。
毎月5・6・7・8・15・16・17・18日ならフジテレビの日が2回入るので少しお得です。
25・26・27・28日も月によっては2回入ります。月またぎでは、100ポイント余計にもらえません。
5、6、7、8がつく日に入ればいいので、民放の日と覚えれば何とか大丈夫です。あっ4チャンが抜けていました。まあ、いいか。
いずれにしろ、早く入った方がお得ですね。
まさか!?決済を変えるとまた2週間無料?
最初に登録したクレジットカードでの無料期間を終え、今度は別の決済でFODに入り直してみました。するとまた2週間無料になってしまいました。結局、有料会員になるからいいんですけどね。
コメント