メルカリやラクマなどのフリマサイトでの出品に慣れてきたため、自作アクセサリーを売るために、ネットショップを始めようと思いました。
ネットショップを始めるには、ドメインを買って、ECサイトを構築するのが大変そうです。
ブログのテンプレートみたいに簡単にECサイトを構築できるサイトを求めていました。
そこで、見つけたのが、カラーミーショップです。
30日無料なので、簡単に登録することができました。
名前とメールアドレス、電話番号の入力だけなのでスムーズです。
SMSにきた番号を入力して登録終了。
無料体験では、利用制限があります。
最初に入力したアドレスとパスワードでログインすると、どのような商品を売りたいのかアンケートを求められ、サポートしてくれるようです。

ショップを表示ボタンを押すと、すでにサイトが構築されています。すでにサイトが構築されているとはいえ、今のままでは単調なテンプレートです。他にもテンプレートが数十あるので気に入ったテンプレートを取り入れて差別化を図りました。
特定商取引法に基づく記述やプライバシーポリシーなど大事だけど面倒な文章もはじめからテンプレートがあるので、少し改変して利用していきます。
もっとこだわったテンプレートにしたいところです。コロナの政府対策事業、小規模事業者持続化補助金を利用するといいですね。
あとは、商品を登録していくだけ。きれいな写真をアップロードしていきました。写真映りによってうれやすくなるかが決まるので頑張りました。プロなみの写真をとるには、サイトで依頼することもできます。
決済回りも用意されていて、ペイペイやラインペイなどの新しい決済も使えます。購入者はGMOポイントも利用できるため、楽天ポイントなどのように、ポイント保有者が気軽に買いやすくしている仕組みもあります。

集客には、グーグル検索への有料広告があり、会員制にしたり、独自の割引クーポンが発行できるなど、いろいろな施策があります。youtubeチャンネルとの連携などもでき、ネットでできることはほとんど解決されているところが好感をもてます。

あとから独自ドメインに移行したり、アフィリエイト広告をうてるなど、夢が広がっていきます。
売れる商品さえあれば、気軽に出店できるのが強みのサービスだと感じました。クリックだけで、ほぼ何でもできる状態なので、売れる商品開発に専念することができます。ECサイトがブログと同じような感覚で作れるので驚きました。
コメント